top of page

♪文化祭&たごうら市 開催のご案内

11月9・10日に文化祭を田子浦まちづくりセンター及び中丸丘公園にて開催します。

そこで、作品出展・出演・出店の募集を致します!

田子浦地区の皆さまの日頃の創作活動、練習の成果をここでお披露目してみませんか。

​各申込締め切りは9月30日(月)となります。

文化祭2024_募集チラシ.jpg
文化祭2024チラシ_抽選なし表_edited_edited.jpg

♪スポーツイベント開催のご案内

10月6日(日)にスポーツイベントを田子浦中学校体育館にて行います。

イベント最後には、お楽しみ大抽選会もあります。

​皆さま奮ってご参加下さい!

​<競技種目>

○モルック

○ボッチャ

○ラダーゲッター

○カップスタッキング

○豆つかみゲーム

○トイレットペーパー積み

♪田子浦みなと祭りのご案内

パンフレット 表

パンフレット 裏

【シャトルバス ルート 時刻表 & ルート案内】

【シャトルバス ルート 時刻表 & ルート案内】

※バスは、北・南ルートにそれぞれ右回り・左回りがあります。
​ ご搭乗の際にはご注意下さい。

♪田子浦みなと祭りのボランティアを募集します

みなと祭り開催にあたり、お手伝いくださるボランティアを募集致します。

​応募は、下のボタンより書式をダウンロードしてご記入頂き、田子浦まちづくりセンターまで

FAX(62-0985)かメールまたは直接お申し込み下さい。

尚、申込締め切りは、6月21日(金)17:00必着です。

多くの皆さまのご参加をお待ちしております!

♪田子浦みなと祭りの模擬店の募集をします

みなと祭り模擬店への出店者を募集いたしますので、ご希望の方は下のボタンより書式をダウンロードして、田子浦まちづくりセンターまでFAX(62-0985)、メールまたは直接お申し込み下さい。

尚、申込締め切りは、6月7日(金)です。

詳細は下のチラシをご覧下さい。

​※応募多数の場合は抽選となりますが、田子浦地区在住の方を最優先

 とさせて頂きますのでご理解下さい。

※出店者説明会は、7月4日(木)19:00から行います。

 説明会参加は出店の必須条件となります。

みなと祭り出店募集 (1)_edited.jpg

♪今年度も田子浦みなと祭りを開催します

日時:7月14日(日) 14:00~19:30

場所:ふじのくに 田子の浦みなと公園

田子浦自慢のみなと公園で、区民みんなで創り、みんなが楽しめるお祭りに』をコンセプトに、田子浦地区民の皆さまには様々な形で携わって頂き、

携わった皆さまみんなが楽しかったと思えるお祭りにしていきたい

と考えておりますので、どうぞよろしくお願いします!

今年度は花火はありませんが、「夜空に浮かぶランタン」イベント

を行います。

スカイライン001_カラフル.JPG
みなと祭りA4データ_edited.jpg
QR_田子浦まち協

まち協公式Instagram

​随時情報発信していますのでこちらもご覧下さい

♪令和5年度まちづくり功労者へ表彰を行いました

田子浦地区ではまちづくりにご尽力頂いた方を対象に年1回表彰を行っています。

​総会にあわせて表彰式を行いました。

☆表彰者紹介(写真左より)

●故飯塚 好明さん(代理:柏木 中丸丘区長)

 区長を始め、区・地区での要職を務められ貢献頂きました。

●味岡 亮次さん(中丸浜区)

 35年にわたり、地区の要職を務められ、現在のまち協の礎を築いて頂きました。

●本多 まちづくり協議会前会長  

●久能 史弘さん(田子区)

 40年にわたり、交通安全活動を通じて、地区の保安に務めて頂きました。  

●伊藤 文子さん(鮫島区)

 14年に渡り、地区内の花壇づくりに取り組んで頂きました。

功労者2024.jpg

©

2018

静岡県富士市田子浦地区まちづくり協議会

created with Wix.com

bottom of page