
田子浦地区まちづくり協議会は、区民の皆さまとともに、安心安全な社会を構築して参ります。

ごあいさつ
~田子浦地区の皆さんへ~
目まぐるしく変化する社会情勢の中ではありますが、安全・安心なまち、また田子浦地区にお 住いの皆様に楽しんでいただける「まちづくり」を目指して活動してまいります。
○行事・事業に合わせた部門構成
○住民アンケートを参考に、行事の内容の見直し
○地域の課題解決に向けて取り組み

田子浦地区まちづくり協議会 組織
田子浦地区まちづくり協議会は、令和7年5月より新しい組織体制でスタートしました。
下記組織を中核に据え、地区の皆様とともに「安心で、楽しいまち 田子浦」を目標としたまちづくりを進めて参ります。
まち協三役
会 長 : 柿並 光江(助六区)
●まちづくり協議会が関わる全ての統括

まち協三役
副会長 : 鈴木 裕道(前田区)

まち協三役
副会長 : 鈴木 繁男(中丸浜区)

まち協三役
副会長 : 幾見 和宏(川成島区)
●事業部門統括

まち協三役
会 計 : 本間 卓也(宮島新田区)
●まちづくり協議会に係る会計事務

まち協三役
会計補佐 : 伊藤 靖(鮫島区)
●まちづくり協議会に係る会計事務

【事業部門】
総務部門
部門長 : 梅本 ゆう子(柳島区)
●協議会全体に関わる業務・事務
●地域教育連絡会議の窓口
●ボランティア募集の窓口
●保・幼・小・中と連携し、子どもたちを健やかに育む
環境づくりに関する事業
●各種事業の支援

文化・学習部門
部門長 : 佐野 智昭(田子区)
●文化に触れ、歴史や伝統を継承するための事業
●学習の機会を提供するための事業

健康・交流部門
部門長 : 新家 大輔(宮島新田区)
●健康づくりを推進するための事業
●交流を活発化するための事業

広報部門
部門長 : 萩野 基行(東宮島区)
●広報誌の発行
●情報発信全般(ホームページ更新、SNSによる発信等)
●まちづくり協議会のデジタル化の推進

【実行委員会】
避難所運営学習 実行委員会
実行委員長 : 市川 正人(鮫島区)

避難所運営学習 実行委員会
副実行委員長 : 加藤 裕之(柳島区)

田子の浦みなと祭り 実行委員会
実行委員長 : 柏木 春輝(中 丸丘区)

事務局
<まちづくりセンター>
センター長 : 小林 桂
職 員 : 望月 奨太